![]() ![]() 人気ブログランキング参加中! 応援のクリックお願いしま~す v(⌒o⌒)v ![]() Matsuo Akemi Official Site (HP) 吉野炎龍窯 一真窯 お気に入りブログ
Description ...Photo cooking 吉野炎龍窯 Capu-photo D... Bonny of Green 田んぼちゃんのひとり言 m.pots blog カテゴリ
全体おかず あと一品 お昼ごはん おやつ 外食 基本のお料理 その他 ごはんもの テーブルコーディネート おすすめショップ 未分類 以前の記事
2016年 05月2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 09月 2007年 05月 タグ
タマネギ(7)
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 酢 豚![]() お買い物に行くの嫌いです(。・_・。)ノ なので、まずはあるもので作る努力をしますっ! それでもどうしても買わなければならないものがあれば さすがに買い物へ行きます。 そんな風なので、当然一度に買うものの量が増えます。 もう手がちぎれそうになります。。。。。。。 ・・・・・ (゚ o ゚) !! ハッ だから買い物が嫌いなのかな~~~? も少しマメにスーパーへ通った方がいいでしょうか(笑) そんな訳で、この日も豚の角切りがあったので 酢豚を作ろうと思ったんですが、きのこ類無し!ピーマン無し! キュウリも無し! 代わりにチンゲン菜を入れました。 まぁいいさ・・・・・・・ね ( ̄▽ ̄;) ブログランキングに参加しています。 応援クリックお願い致します。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by rokuromam
| 2009-12-01 16:08
茄子とチキンの甘酢かけ![]() 茄子の色が悪いのはお許し下さいまし^^; 何しろ油ギットリが怖いので、この際色は無視! 例のやり方(茄子に塩をふって少量の油で済ませる方法) で作りましたよ~v(⌒o⌒)v この時期、買い物へ行くと綺麗なパツパツの茄子が 目に付くので、ついつい沢山買ってしまうんです(^^;) 茄子には、コリンという成分が含まれていて、血圧降下、 胃液分泌促進、肝臓の機能を良くする作用があるそうなので 夏に衰えた食欲を回復させるのにも良いようです。 悲しいかな、私の食欲は全く衰えていませんけどね( ̄∀ ̄*) b ブログランキングに参加しています。 応援クリックお願い致します。人気blogランキングへ 作り方 ■
[PR]
▲
by rokuromam
| 2009-09-11 13:21
カレー味のチキンソテー![]() 唐揚げだったら漬け込んでからの調理なので、時間が無い時はこれに限るっ! 子供達も大好きぃ~♪ これは以前、どこぞのランチで食べたものを再現した つ・も・り(笑) 適当な大きさに切ったチキン(モモ肉)に塩コショウ、カレー粉をふりかけ ビニール袋にぶっこんで、「おいしくな~れ♪」と唱えながらモミモミする その袋に小麦粉を大さじ2杯ほど入れ、全体にまぶす バターでソテーし、最後に生クリームをタラ~ンとかけてひと煮立ちすれば出来上がり~ 生クリームが無い時は、牛乳やサワークリームでもOKですぅ~♪ ブログランキングに参加しています。 応援クリックお願い致します。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by rokuromam
| 2008-02-20 16:48
豚キムチーズ丼![]() 最近韓国では、キムチとチーズの組み合わせが流行っていると聞きました。 それでは私も~♪と、いつもの豚キムチにとろけるチーズを加え丼に・・・ 最後に海苔を飾ってあっという間に完成です! キムチ鍋の最後に麺類ととろけるチーズを入れてもgoodだそうですよ~ ブログランキングに参加しています。 応援クリックお願い致します。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by rokuromam
| 2008-02-10 15:26
お餅で和風グラタン風ぅ~![]() お正月のお餅が残っている人いませんかぁ~? ハイハ~イ!私でぇ~す(。・∀・。)ノ これは鏡開きした時のお餅が、くずくずになってしまったのを冷凍しておいたもので 作りましたよ~♪ 短冊切りした大根と同じくらいに切ったベーコンを炒めます 大根が透き通ってきたら、お酒と砂糖と醤油で味付けしてグラタン皿に入れます 海苔を適当に散らし、とろけるチーズとくずくずお餅をパラパラのっけて オーブンで焦げ目をつけたら出来上がりぃ~ *お餅は少し水に漬けておいてから、水気をとって使えばよかったと反省(・・*)ゞ ブログランキングに参加しています。 応援クリックお願い致します。人気blogランキングへ ■
[PR]
▲
by rokuromam
| 2008-01-28 16:49
クリームチーズのサーモン巻き
パセリのレシピを検索しているときに見つけた超簡単レシピです。クリームチーズを室温に戻しやわらかくし、刻んだパセリを混ぜ合わせラップで円筒形に整え冷蔵庫で固めます。後はスモークサーモンで巻くだけ!なんですが、切りにくいので冷凍した方がいいのかもしれません。もっと薄くスライスしてクラッカーにのせても美味しそうです。スモークサーモンの塩加減が味付けなしのクリームチーズとベストマッチでした。食べるときににレモンを絞ってどうぞ。
![]() ■
[PR]
▲
by rokuromam
| 2007-05-12 17:05
鯛茶漬け
昨日の鯛の半身は、我が家の定番「鯛茶漬け」用に夕方からタレに漬け込んでおきました。いつもだったら炊き立てご飯にのっけてお茶を注ぐところですが、先日の即席おしんこ用に買った昆布茶があるのを思い出し、今朝は昆布茶をかけて頂きました。「ねぇねぇ、どっちがおいしい?」の問いかけに主人と娘の感想は・・・「ん~、どっちもおいしい!」
ま、おいしければどっちでもいっか~と開き直り、自分で食べてみると・・・確かにそう。お茶の香りとさっぱり感・・・昆布の旨み・・・どちらも捨てがたし!だしをかける人もいるでしょうから、これはその時の気分次第ということで。 【タ レ】 日本酒 ・・・大さじ2 しょうゆ ・・・大さじ3 砂糖 ・・・大さじ1 すりゴマ・・・大さじ1 (味を確かめながらお好みで) ![]() ■
[PR]
▲
by rokuromam
| 2007-05-11 09:47
ハーブバター
私のささやかな家庭菜園のパセリが、一雨ごとにたくましく成長しており、料理に添えるだけでは申し訳ない気がして古い雑誌のハーブ特集を引っ張り出してハーブバターを作ることにしました。ちょうどミントも摘み頃だったので、パセリバターとミントバターの2種類ができました。
バターはあらかじめ柔らかく練っておき、ハーブを洗ってキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取りみじんに切って混ぜます。変色しないように刻んだらすぐに混ぜましょう。 みじん切りは、ハーブをコップに入れ、コップの中でハサミでチョキチョキ切ります。 こうすれば周りに飛び散らないし、まな板も汚さずに済みますね。とくにパセリにはおすすめです!トーストしたパンにつけたり、グリル調理したお料理にのっけたりと重宝します。 ![]() ■
[PR]
▲
by rokuromam
| 2007-05-09 23:50
1 |